2014 年 5 月3日(土)~4日(日)開催の第 34 回西日本学生選手権トラック自転車競技大会の修正版要項と時程表を配信しました。
なお、修正版要項では4日(日)の競技開始時間が9時30分から10時競技開始に変更になっておりますので、下記のリンクより内容をご確認ください。
こちらからどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/90790441.html
2014年04月29日
更新情報:西日本学生トラック
posted by 学連事務局 at 18:50| 事務局連絡
競技結果配信:学生選手権クリテ
2014年4月26日(土)開催の第16 回全日本学生選手権クリテリウム大会の競技結果を配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/87093227.html
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/87093227.html
posted by 学連事務局 at 18:41| 結果
2014年04月26日
時程表配信:東日本学生トラック
2014年5月10日(土)〜11日(日) 開催の第54回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会のコミュニケNo.04を配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/92624587.html
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/92624587.html
posted by 学連事務局 at 21:43| 更新情報
2014年04月24日
更新情報:全日本学生選手権クリテ
2014年4月26日(土)開催の第16回 全日本学生選手権クリテリウム大会のエントリーリスト・コミュニケNo.1の修正版を配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/87093227.html
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/87093227.html
posted by 学連事務局 at 23:44| 更新情報
要項修正版配信:RCS第2戦修善寺
平成26年5月18日(日)開催のRCS第2戦第16回 修善寺オープンロードレース大会要項の修正版を配信しました。
出場資格の内容を一部修正しました。
下記のリンクよりご確認ください。
http://jicf-rcs.sblo.jp/article/92852113.html
修正内容一部抜粋
参加資格
1. 当年度に有効な、公益財団法人日本自転車競技連盟(以下、「JCF」という)登録の男子選手、または、UCI加盟国内連盟競技者ライセンス保持者。日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)の登記選手であることは問わない。
2. クラス1+2:学連登記選手はクラス1及び2、最大申込者数180名、その他はU23・エリート競技者でJBCF P・E1選手及び同相当と主催者が認める競技者、最大50名、総合計200名以内で申し込み先着順とする。
3. クラス3:学連登記選手はクラス3、最大申込者数180名、その他はU23・エリート競技者でJBCF E2・E3選手及び同相当と主催者が認める競技者、最大50名、総合計200名以内で申し込み先着順とする。
参加申込
1. 参加を希望する選手は、「スポーツエントリー http://www.sportsentry.ne.jp」を利用して参加申込及び参加費の支払いを行うこと。
@ 学連登記選手は学校単位でスポーツエントリーにメンバー登録して、出場選手一人ひとりの参加申込をし、学校単位にて参加費支払いをすること。
A 学連登記以外の選手は個人単位でスポーツエントリーに参加申込をし、個人単位で参加費支払いをすること。
2. 参加費は1名につき6,000円(学連登記者は1名につき4,000円)とする。支払期限までに支払を済ませること。支払完了することで 参加申込受付完了となる。
3. 申込期限及び参加費支払期限は 4月18日(金)とする。
4. なお一旦入金された参加費は如何なる理由があろうとも返金しない。また、正当な理由なき欠場者には、参加費と同額のペナルティーを課す。
5. 追加エントリー受付について JCFまたはチーム監督の推薦を受けたJCF登録のジュニア選手について、追加で参加申込を受け付ける。4月30日(水)までにチーム名、氏名、生年月日、登録番号、参加クラスを記入して学連事務局へ電子メールで申し込むこと。
出場資格の内容を一部修正しました。
下記のリンクよりご確認ください。
http://jicf-rcs.sblo.jp/article/92852113.html
修正内容一部抜粋
参加資格
1. 当年度に有効な、公益財団法人日本自転車競技連盟(以下、「JCF」という)登録の男子選手、または、UCI加盟国内連盟競技者ライセンス保持者。日本学生自転車競技連盟(以下、「本連盟」という)の登記選手であることは問わない。
2. クラス1+2:学連登記選手はクラス1及び2、最大申込者数180名、その他はU23・エリート競技者でJBCF P・E1選手及び同相当と主催者が認める競技者、最大50名、総合計200名以内で申し込み先着順とする。
3. クラス3:学連登記選手はクラス3、最大申込者数180名、その他はU23・エリート競技者でJBCF E2・E3選手及び同相当と主催者が認める競技者、最大50名、総合計200名以内で申し込み先着順とする。
参加申込
1. 参加を希望する選手は、「スポーツエントリー http://www.sportsentry.ne.jp」を利用して参加申込及び参加費の支払いを行うこと。
@ 学連登記選手は学校単位でスポーツエントリーにメンバー登録して、出場選手一人ひとりの参加申込をし、学校単位にて参加費支払いをすること。
A 学連登記以外の選手は個人単位でスポーツエントリーに参加申込をし、個人単位で参加費支払いをすること。
2. 参加費は1名につき6,000円(学連登記者は1名につき4,000円)とする。支払期限までに支払を済ませること。支払完了することで 参加申込受付完了となる。
3. 申込期限及び参加費支払期限は 4月18日(金)とする。
4. なお一旦入金された参加費は如何なる理由があろうとも返金しない。また、正当な理由なき欠場者には、参加費と同額のペナルティーを課す。
5. 追加エントリー受付について JCFまたはチーム監督の推薦を受けたJCF登録のジュニア選手について、追加で参加申込を受け付ける。4月30日(水)までにチーム名、氏名、生年月日、登録番号、参加クラスを記入して学連事務局へ電子メールで申し込むこと。
posted by 学連事務局 at 23:32| 事務局連絡
更新情報:学生選手権チームTT
2014年5月25 日(土)開催の第53回 全日本学生選手権チーム・ロード・タイムトライアル大会の申込書類を配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/93057360.html
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/93057360.html
posted by 学連事務局 at 01:59| 更新情報
更新情報:東日本学生選手権
2014年5月10日(土)〜11日(日) 開催の第54回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会のスタートリスト修正版を配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/92624587.html
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/92624587.html
posted by 学連事務局 at 01:54| 更新情報
2014年04月22日
更新情報
平成26年5月17日(土) ・18日(日) 開催の第16回 修善寺カップ 女子オープン トラック&ロードレース大会、RCS第2戦第16回 修善寺オープンロードレース大会、2014TRS第2戦伊豆ベロドローム5月ラウンド(ポイントレース&記録会)のエントリーリストを配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
第16回 修善寺カップ:http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/92809636.html
RCS第2戦:http://jicf-rcs.sblo.jp/article/92852113.html
TRS第2戦:http://jicf-rcs.sblo.jp/article/88713297.html
2014 年 5 月3日(土)~4日(日)開催の第 34 回西日本学生選手権トラック自転車競技大会のエントリーリストを配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/90790441.html
2014年5月10日(土)〜11日(日) 開催の第54回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会のコミュニケNo.02、03を配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/92624587.html
下記のリンクよりどうぞ
第16回 修善寺カップ:http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/92809636.html
RCS第2戦:http://jicf-rcs.sblo.jp/article/92852113.html
TRS第2戦:http://jicf-rcs.sblo.jp/article/88713297.html
2014 年 5 月3日(土)~4日(日)開催の第 34 回西日本学生選手権トラック自転車競技大会のエントリーリストを配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/90790441.html
2014年5月10日(土)〜11日(日) 開催の第54回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会のコミュニケNo.02、03を配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/92624587.html
posted by 学連事務局 at 22:19| 更新情報
2014年04月19日
コミュニケ配信:第54回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会
2014年5月10日(土)〜11日(日)開催の第54回 東日本学生選手権トラック自転車競技大会のコミュニケNo.1を配信しました。
女子スプリントについては参加者が1名のため中止とします。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/92624587.html
女子スプリントについては参加者が1名のため中止とします。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/92624587.html
posted by 学連事務局 at 23:49| 更新情報
2014年04月18日
情報配信:全日本学生選手権クリテリウム
2014/04/26(土)開催の第16回 全日本学生選手権クリテリウム大会エントリーリスト、コミュニケNo.1(予選の廃止に伴う競技時間の変更等)、コースマップ、予選廃止に伴う大会要項の修正版を配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/87093227.html
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/87093227.html
posted by 学連事務局 at 23:54| 更新情報
参加者募集:JCF女子ロード合宿
JCF女子ロードナショナルチームの合宿が下記の概要で行われます。
この合宿にはJCF強化指定選手以外でも、一定の力があると判断できる選手の自費参加が認められます。ナショナルチームの練習に協力するという条件ではありますが、集団走行技術や練習方法を学ぶ良い機会となると判断し、参加者を募集します。
合宿概要
1、目的 1kコースを中心にした強化合宿
2、日時 5月17、18日の修善寺カップ〜5月21日
3、場所 修善寺サイクルスポーツセンター
4、費用 自己負担
応募方法
参加を希望する選手は、4月22日までに表題を「5月女子合宿」とし、@氏名・A登録番号・B学校名・C学年・D実績と参加理由・E連絡先メール&TEL を記載したメールにて学連事務局宛てに申込むこと。
その他
修善寺カップ(少なくともロード)に各自にてエントリー・出場すること。
希望しても参加選考されない場合があります。
詳細は参加決定次第別途連絡します。
以上
PDFファイルはこちらから
JCF女子ロードナショナルチーム合宿参加者募集お知らせ_20140419.pdf形式
この合宿にはJCF強化指定選手以外でも、一定の力があると判断できる選手の自費参加が認められます。ナショナルチームの練習に協力するという条件ではありますが、集団走行技術や練習方法を学ぶ良い機会となると判断し、参加者を募集します。
合宿概要
1、目的 1kコースを中心にした強化合宿
2、日時 5月17、18日の修善寺カップ〜5月21日
3、場所 修善寺サイクルスポーツセンター
4、費用 自己負担
応募方法
参加を希望する選手は、4月22日までに表題を「5月女子合宿」とし、@氏名・A登録番号・B学校名・C学年・D実績と参加理由・E連絡先メール&TEL を記載したメールにて学連事務局宛てに申込むこと。
その他
修善寺カップ(少なくともロード)に各自にてエントリー・出場すること。
希望しても参加選考されない場合があります。
詳細は参加決定次第別途連絡します。
以上
PDFファイルはこちらから
JCF女子ロードナショナルチーム合宿参加者募集お知らせ_20140419.pdf形式
posted by 学連事務局 at 23:28| 事務局連絡
2014年04月15日
要項修正版配信:全日本学生選手権TTT
2014年5月25 日(土)開催の第53回 全日本学生選手権チーム・ロード・タイムトライアル大会の大会要項修正版を配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/93057360.html
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/93057360.html
posted by 学連事務局 at 00:12| 更新情報
競技結果修正版配信:2014RCS第1戦 菜の花飯山ラウンド
2014年4月12日(土)・13日(日) 開催の2014RCS第1戦 菜の花飯山ラウンドの競技結果修正版を配信しました。
2014RCSランキング2日目のクラス1、2の配点がクラス3基準になっていましたので修正しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicf-rcs.sblo.jp/article/88132406.html
2014RCSランキング2日目のクラス1、2の配点がクラス3基準になっていましたので修正しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicf-rcs.sblo.jp/article/88132406.html
posted by 学連事務局 at 00:03| 結果
2014年04月13日
競技結果配信:RCS第1戦飯山ラウンド
2014年4月12日(土)–13日(日)開催の2014RCS第1戦 菜の花飯山ラウンド競技結果を配信しました。
こちらからどうぞ
http://jicf-rcs.sblo.jp/article/88132406.html
こちらからどうぞ
http://jicf-rcs.sblo.jp/article/88132406.html
posted by 学連事務局 at 20:22| 結果
2014年04月12日
競技結果配信:RCS第1戦飯山ラウンド第1日目
2014年4月12日(土) 開催の2014RCS第1戦 菜の花飯山ラウンド第1日目競技結果を配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicf-rcs.sblo.jp/article/88132406.html
下記のリンクよりどうぞ
http://jicf-rcs.sblo.jp/article/88132406.html
posted by 学連事務局 at 23:56| 結果
2014欧州派遣事業応募者リスト
posted by 学連事務局 at 23:33| 事務局連絡
2014年04月10日
「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」協力者募集
昨年、代々木公園で行われた表記警視庁主催のキャンペーンですが、今年は銀座で銀座柳まつりの一部として行われます。学連宛て警視庁より協力依頼がありましたので協力者を募集します。
近隣の加盟校は、可能な限り協力願います。表題「警視庁キャンペーン」として学校名と連絡先、参加人数を本文に記載し平成26年4月22日までに学連事務局宛てメールをお送りください。
希望者が予定より多い場合は学連事務局にて調整させて頂きます。
詳細な実施内容については未定ですが、以下の概要です。
1 募集人数20人程度
2 実施日時
平成25年5月5日(月) 午後2時から午後4時
※上記時間帯でキャンペーンを実施しますので、集合時間は概ね午後1時30分を予定しています。
※集合場所につきましては別途連絡いたします。
3 実施場所
中央区銀座5丁目 外堀通り(ソニービル前の通りです)
4 実施内容
チラシ配布、スケアードストレイト(スタントによる交通事故再現)実施時の見守り
安全教室時の警察官の補助等
昨年のような自転車での走行はありません。
5 その他
各校のユニフォームを着用し 自転車はまとめて置けるようにします。
交通費は支給しませんが、
パールイズミ製ウィンドベスト(Lサイズ白色 右胸にピーポ君マーク入り)を支給。
PDF形式はこちらからどうぞ
「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」協力者募集_20140410.pdf形式
近隣の加盟校は、可能な限り協力願います。表題「警視庁キャンペーン」として学校名と連絡先、参加人数を本文に記載し平成26年4月22日までに学連事務局宛てメールをお送りください。
希望者が予定より多い場合は学連事務局にて調整させて頂きます。
詳細な実施内容については未定ですが、以下の概要です。
1 募集人数20人程度
2 実施日時
平成25年5月5日(月) 午後2時から午後4時
※上記時間帯でキャンペーンを実施しますので、集合時間は概ね午後1時30分を予定しています。
※集合場所につきましては別途連絡いたします。
3 実施場所
中央区銀座5丁目 外堀通り(ソニービル前の通りです)
4 実施内容
チラシ配布、スケアードストレイト(スタントによる交通事故再現)実施時の見守り
安全教室時の警察官の補助等
昨年のような自転車での走行はありません。
5 その他
各校のユニフォームを着用し 自転車はまとめて置けるようにします。
交通費は支給しませんが、
パールイズミ製ウィンドベスト(Lサイズ白色 右胸にピーポ君マーク入り)を支給。
PDF形式はこちらからどうぞ
「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」協力者募集_20140410.pdf形式
posted by 学連事務局 at 21:39| 事務局連絡
2014年04月09日
エントリー用紙配信:修善寺カップ
平成26年5月17日(土) 18日(日)開催の第16回 修善寺カップ 女子オープン トラック&ロードレース大会のエントリー用紙を配信しました。
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/92809636.html
下記のリンクよりどうぞ
http://jicfraceinfo.sblo.jp/article/92809636.html
posted by 学連事務局 at 22:51| 更新情報
更新情報:RCS第1戦 菜の花飯山ラウンド
2014年4月12日(土)・13日(日) 開催の2014RCS第1戦 菜の花飯山ラウンドの修正版時程表およびエントリーリストを配信しました。
こちらからどうぞ
http://jicf-rcs.sblo.jp/article/88132406.html
タイムスケジュールの変更については4月3日に配信した通り、要項のタイムスケジュールと変更になっております。
下記のリンクよりご確認下さい。
http://jicf-office.sblo.jp/article/92450790.html
こちらからどうぞ
http://jicf-rcs.sblo.jp/article/88132406.html
タイムスケジュールの変更については4月3日に配信した通り、要項のタイムスケジュールと変更になっております。
下記のリンクよりご確認下さい。
http://jicf-office.sblo.jp/article/92450790.html
posted by 学連事務局 at 07:03| 更新情報
2014年04月04日
日程変更のお知らせ:ロードタイムトライアル
ロードタイムトライアルについて利根川河川敷工事用道路が今年度は土曜日の使用ができなくなったため、第53回 全日本学生選手権 チーム・ロード・タイムトライアル大会は5月25日 日曜日に実施し、全日本学生RCS第10戦 第24回全日本学生個人ロードTT自転車競技大会は11月2日開催予定とします。
日本学生自転車競技連盟事業実施計画日程表最新版はこちらからどうぞ
2014_JICF事業日程_20140403.pdf形式
日本学生自転車競技連盟事業実施計画日程表最新版はこちらからどうぞ
2014_JICF事業日程_20140403.pdf形式
posted by 学連事務局 at 22:11| 事務局連絡